利用者が法律で罰せられることはないクレジットカード現金化ですが、カード会社の利用規約に反した行為ではあります。
なので、もしクレジットカード現金化がカード会社にバレてしまった場合、カードが利用停止になることを免れることはできません。
しかし、クレジットカード現金化を疑われた時点では、カードが即利用停止になることはありませんし、そのときの対策によっては引き続き現金化を利用することだってできます。
もしものときに備えて、クレジットカード現金化を利用する前に疑われたときの対策法を知っておきましょう!
この記事を読むと、クレジットカード現金化を疑われたときの流れから、一発アウトの現金化のやり方、クレジットカード現金化が疑われたときの対策法まで全て知ることができます!
「クレジットカード現金化したいけどカードが利用停止になるのは・・」と思っている人は必見ですよ!
この記事でわかること
クレジットカード現金化を疑われたときの流れ
現金化を疑われたら停止されてる
- コンピューターの自動検知システムで一旦カードが利用停止
- その直後にカード会社から確認の電話連絡
- 現金化がバレてしまった場合、そのまま利用停止orバレなかった場合、利用停止解除
カード会社は、自動検知システムによって24時間365日あなたのカードが不正利用されないかチェックしています。
普段の使い方とは違ったカードの使い方をすると、自動検知システムが作動する可能性があり、もし作動してしまうと一旦カードが利用停止になります。
ちなみに、自動検知システムが作動するカードの使い方はカード会社によって違いますし、会社の機密情報なので詳しいことはわかっておりません。
一説によるとこれからは、より精度の高いAI(人工知能)が、カードの不正利用を検知していくことになるようです。
しかし、自動検知システムに引っかかったからといって、すぐにカードが永久停止、強制解約になることはなく、その後に「カード会社から確認の電話がかかってくる」という流れになります。
このときに、クレジットカード現金化がバレなければ利用停止は解除され、今まで通りカードを利用することができます。
言い訳不可能なクレジットカード現金化のやり方
自動検知システムに高確率で引っかかってしまうクレジットカード現金化のやり方と、利用停止が不可避の言い訳不可能なクレジットカード現金化のやり方をまとめました。
一発アウトになることはありませんが、購入したら間違いなくカード会社から連絡がきますし、2度目に引っかかると問答無用で強制解約になります。
▼ブランド品のクレジットカード現金化について
ブランド品や時計でクレジットカード現金化はできるの?還元率はどれくらい?
クレジットカード現金化が疑われたときの対策法
クレジットカード現金化が疑われたときにどうするべきか?ここでは、そのような場合にあたふたせずに対処できる対策法を、ステップ形式で解説していきます。
電話には絶対に出ること
「クレジットカード現金化を疑われたときの流れ」の中で紹介しましたが、現金化が疑われたらまずカード会社から連絡がきます。
連絡先は申し込み時に記入した電話番号にくることでしょう。
普段は絶対にカード会社から連絡がくることはないので、あなたはきっと凄く焦ると思います。
しかし、そこで「電話に出ない」という選択だけはしてはいけません。
カード会社から電話がかかってきたら、一度深呼吸をして冷静になってから電話を出ましょう。
購入した商品について聞かれたら
いきなり「クレジットカードで現金化をしましたよね?」と、電話越しに言われることは絶対にありません。
カード会社によって多少違いますが、まず「クレジットカードが不正利用されていないか」の確認から始まり、順番に以下のようなことが聞かれます。
- 何を買ったのか
- 購入したのは自分なのか
- その商品を購入した目的は何か
- これからも購入する予定はあるのか
対応するスタッフにもよりますが、かなり細かく聞かれることは間違いありません。
しかし、冷静に対応すれば問題なく切り抜けることができるはずです。
目的は現金化ではないと伝える
もし、購入したものが商品券なら絶対に「商品券を買った」とは言わないようにしてください。
なぜなら、本来クレジットカードで商品券を購入することはできないからです。
ブランド品やゲーム機などは、正直に答えたほうがいいですが、いずれにしても現金化が目的ではないという意思を伝えましょう。
しかし、カード会社から質問されていないのに自分から「現金化するのが目的じゃないよ」と言ってしまえば、逆に疑われるので言わないようにしてください。
あくまでも購入したものは、自分で使ったり楽しむために購入した、というスタンスで会話をするようにしましょう。
疑われたらしばらく現金化は控えるべき
1度目の電話確認は、いわば警告みたいなもので、2度目に疑われてしまうと高確率で利用停止になります。
なので「電話をかけてきたクレジットカード」での現金化は、しばらく慎んだ方がいいでしょう。
でも「クレジットカードがそれ1枚しかなくて、どうしても現金が欲しい・・」という場合は、優良現金化業者を利用するのも方法の一つです。
クレジットカード現金化を疑われない現金化のやり方
正しいクレカ現金化の方法
カード会社の自動検知システムに引っかからない、クレジットカード現金化のやり方をまとめました。
天井張り付き状態で使わない
天井張り付き状態とは、キャッシング枠やショッピング枠が常に限度額一杯で使われている状態のことを言います。
このような使い方をしていると、カード会社から目をつけられてしまい、自動検知システムに引っかかりやすくなってしまいます。
なので、そのような使い方はせずに、限度額に余裕のある状態でクレジットカード現金化をやりましょう。
JCBブランドは使わない
VISA、MasterCard、アメリカン・エキスプレスなど、クレジットカードには色々なブランドがありますが、その中でJCBブランドは現金化に厳しいと言われているので、使わない方がいいでしょう。
「JCBブランドのクレジットカードしかない」という人は、ACマスターカードやエポスカードなどの即日発行可能なクレジットカードを、新たに作ってから現金化を利用してみてください。
優良現金化業者を利用する
これまで、自分でクレジットカード現金化することを前提として解説してきましたが、一番安全で安心にクレジットカード現金化ができる方法は、優良現金化業者を利用することです。
優良現金化業者で現金化すれば、カードが利用停止になることはおろか、カード会社に疑われることもないでしょう。
優良現金化業者を見極めるポイントをまとめました。
- 口コミや評判が良い
- 公式サイトの日本語がしっかりしている
- メールや電話で問い合わせができるor申し込みフォームに質問欄がある
まとめ
クレジットカード現金化を疑われたときの対策と、クレジットカード現金化を疑われない現金化のやり方を解説してきました。
現金化を行う上で大切なのは、疑われることを前提として考えるのではなく、疑われないやり方で現金化をすることです。
この記事を参考にして頂き、カード会社に疑われない安心・安全な現金化を行ってみてください。